Blogブログ
豪雨降って地めちゃめちゃ固まる!
2018.07.10
はじまりは豪雨だった
みなさんこんにちは、アホとかしこがまだら模様の脇本里織です。
第11期経営計画合宿は、関西に大きな被害をもたらした豪雨中開催されました。
廣和技研さんとの合同合宿も5年目となります。
当初予定されていたスペースアルファ神戸での合宿は、交通機関の麻痺により断念。
急遽だいずらぼ社内で通いの経営計画となりました。
肚に落とす
今回のテーマは、自分で仕事を決定し、作業を終わらせるところまで責任を持てるような行動計画を作ることでした。
7/1の経営計画発表会で、目標Gを達成したら、1泊2日のディズーニーリゾート社員旅行が決まると、
「絶対達成しよう!」とスタッフは目を輝かせました。
不純な動機かもしれませんが、これがモチベーションになり、
全員が一丸となって、目に見えるディズニーリゾートを目指すのも良いではないかと思いました。
また、私自身も、目をキラキラさせているスタッフを見ていると、
この子たちと一緒に達成したいと、
目標Gを目指すことを肚に落とすことができました。
無一物という考え
廣和技研の畑尾さんの講義の中で、宗教家西田天香さんの人生を綴ったDVD「裸足の人」を鑑賞しました。
物を持たない無一物という考えの中、無いことで有るに感謝できる。
どのような場所であっても自分の信じた道を歩んでいける強さ。
またその道を強要するのではなく、ただただ追求し、実行する。
そこには、テクニックは無く、あるのは自分のみ。
その内容を受け、私は今ここで何ができるのか、考えぬきたいと感じました。
感謝があれば何でもできる!
このような機会を与えていただき、ありがとうございます。
また悪天候の中お集まりいただいた廣和技研の皆さま。
帰宅に不安をかかえながら参加してくれたスタッフの皆さま。
ありがとうございます。
みんなで一緒に目標を達成しましょう!
レッツディズニー(軽っ!)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります。