Blogブログ
Webライティング能力検定を受験しました(≧∇≦)✨
2021.11.09
無常に過ぎる時間、暑い夏の思い出
こんなにドキドキすることは、
もう2度とないかもしれない。
わたしの暑い夏の体験を聞いてください。
こんにちわ~✨神戸元町で、WEB制作や、ネットショップ運営代行、ネットショップ担当者の育成を実施しております株式会社だいずぼ脇本里織です。
たいそうな、書き出しでスタートしたブログですが、この夏、Webライティング能力検定を受験しました。
いい大人になってからの、久々の受験。もう、何をどのようにしたら良いかわからず、7月の受験決定から、無情に時間だけが過ぎ、
受験日の8月29日を迎えていました(汗)
Webライティング能力検定とは
WEBライティング能力検定は、一般社団法人日本WEBライティング協会®が実施している試験制度です。
通常のライティングと違い、
ブログや、SNS、Webサイトで情報を発信する際には、
Webライティングに特化したスキルが必要です。
自社の商品やサービスの魅力を伝えられるようになるだけでなく、
我々が、スキルアップすることで、
お客さまの商品やサービスの魅力を正確に伝えられるようになりたい。
そのような想いで、
全社員で受験することになりました。
実店舗での販売であれば、お客様に声をかけ、
商品の魅力を伝えることができます。
けれど、ネットでの販売では、お客様に直接声かけをすることはできません。
そこで、テキストの情報や、キャッチコピーで、商品魅力を伝えるようになります。
どんなに良い商品だったとしても、商品名と商品画像だけ設置しただけでは、
魅力は伝わりません。
ライティングのスキルを高めて、商品の魅力を伝える。
商品のスペック、開発秘話、想いなど、
伝えたいことはたくさんあるはずです。
やっぱり基礎が大事
Webライティング能力検定は、魅力的な文書を書くことだけでなく、
書くことの基礎を学びます。
試験は、下記のような構成でした。
1)国語
誰でも理解できる平易で正しい日本語
2)ウェブライティング
企業HP、ネットショップ、ブログ、FB、などのライティングスキル
3)コピーライティング、メールライティング
売れるライティング、メールによる顧客対応
4)SEO
多くの人に訪問してもらい、売上を上げられるSEO
5)倫理・法律、炎上対策
トラブルを起こさないライティングスキル
6)Webライティングに関するミニ論文
誤字脱字は無いか
正しい日本語を使えているか
失礼な表現になっていないか
基礎が出来て初めて、
自分で自由に表現できるようになるということに改めて向き合うことができました。
また、SEOやコピーライト、WEBに関する法律なども、
知っているようで、認識が違っていたこと、
最近のトレンドなどを学ぶことができました。
気になる結果は?
Webライティング能力検定は、不合格から3級、2級、1級と認定があります。
気になる結果は!!!!
2級いただきました(≧∇≦)✨
数年ぶりの試験で、ドキドキでしたが、
2級良かった。
はいそこ、1級取れよって突っ込まない(笑)
全社員で受験したので、それぞれの結果は、ブログで発表します。
だいずらぼでは、ライティングスキルのあるスタッフが在席しております。
WEBサイト作成や、ネットショップ(ECサイト)のご用命お待ちしております。
●今日から君も店長さん!ネットショップ担当者育成講座
https://www.daizu-lab.jp/nst/
●売れる!ネットショップ運営代行サービス
https://www.daizu-lab.jp/blog_category/uneidaiko/
●社員さんが幸せになる中小企業向け基幹システム
D3-ERP(ディースリーイーアールピー)
https://www.daizu-lab.jp/d3erp/
●飲食店が笑顔になるオーダーエントリーシステム
D3-PO(ディースリーピーオー)
https://www.daizu-lab.jp/d3po/
●アクセス解析でモチベーションアップ
GAレポート(googleアナリティクスレポート)
https://www.daizu-lab.jp/lp/garep_g/
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります。