Blogブログ

Webライティング検定2級を取りました!!

2021.11.18

みなさまこんにちは!だいずらぼchigamiです。
結論から発表します

\\\2級合格しました///

少し前にはなるのですが、『WEBライティング検定』という検定を受験しました。

『WEBライティング』とは
パソコン、スマホなどで読まれる文章をWEBに特化した書き方で正しく魅力的に伝え、
さらに検索エンジンに引っ掛かりやすいような文章執筆のことを指します。

WEBライティングのスキルは以下のような職業で活かされています。

・ブログのライター
・コピーライター
・SEOコンサルタント

私たちの業務の中でもこのスキルがとても役に立つため
今回だいずらぼ全員で受験することになりました。

具体的にどんな業務で活かされるかというと・・・

お客さまのホームページ制作の際の原稿作成
→だいずらぼにご依頼いただくお客さまの業種はさまざまです。
ホームページで使用する文章や文体もお客さまに合わせて作成します。
ホームページを訪れた方に、その企業のお仕事の内容や理念・雰囲気を
デザインのほかに文章からも伝わるように原稿作成をさせていただきます。

ブログ、SNS発信の際の文章作成
→現在このブログを執筆中ですが、このような広報で使用するブログ・SNSでの
情報発信でもWEBライティングのスキルは活きてきます。

バナー掲載するキャッチコピーの作成
→だいずらぼ社内またはご依頼案件で作成するバナーのような制作物にも
目を惹くキャッチコピーと分かりやすい文章を使って作成します。
特にバナーは目に入る文字情報が一瞬です。
その一瞬で、興味をもってもらえるようなバナー作成を目指します。

IT導入補助金申請時の文章作成
→だいずらぼはIT導入補助金支援事業者です。
補助金を申請されたいお客さまのご依頼で申請のお手伝いもさせていただいています。
申請時にはいくつか文章での記入も必要になりますのでライティングはそのような場面でも活躍しています。

ネットショップ
→商品の説明やショップの魅力を伝える際に文章を書きます。
SNSでの発信も含まれます。

だいずらぼの業務でWEBライティングのスキルが活きる場面を一部取り上げてみました。
普段デザインの業務をしている私でも意外と文章を書いていることに気づきました。

受験するにあたって事前に試験範囲の問題をいただき、その教材で勉強しました。
出題項目は

・国語
・WEBライティング
・コピーライティング/メールライティング
・SEO
・倫理/法律/炎上対策
・WEBライティングに関するミニ論文200~300文字

以上の項目です。

個人的に「国語」が一番難しかったです。
日本語には数多くの慣用句やことわざ、言い回しが存在しており
一般的に知られているモノ、意味を間違いやすい語句などの問題でした。
語句やことわざは多すぎて全てをカバーして勉強することはできませんでした。

その代わりにSEOや法律のところは暗記に近かったので出題範囲も狭く
勉強したところが出題されるという感じになっていました。

さて久しぶりに教材での勉強だったので、懐かしさを感じつつ自分なりに事前勉強して受験に挑みました。

結果は2級合格
100点換算で86点でした

いままで〇〇検定と名の付くものでの最高は3級だったので取れて嬉しいです。
WEBライティングについても、今まで意識していなかったところを意識してお仕事の中に取り入れることができるなと感じました。

ひとまず合格で安心しました
ここまでお付き合いくださりありがとうございました!

————————————————————————————————————————-
●今日から君も店長さん!ネットショップ担当者育成講座
https://www.daizu-lab.jp/nst/

●売れる!ネットショップ運営代行サービス
https://www.daizu-lab.jp/blog_category/uneidaiko/

●社員さんが幸せになる中小企業向け基幹システム
D3-ERP(ディースリーイーアールピー)
https://www.daizu-lab.jp/d3erp/

●飲食店が笑顔になるオーダーエントリーシステム
D3-PO(ディースリーピーオー)
https://www.daizu-lab.jp/d3po/

●アクセス解析でモチベーションアップ
GAレポート(googleアナリティクスレポート)
https://www.daizu-lab.jp/lp/garep_g/

この記事を書いた人

昔は共通ユーザでした

ページTOPへ