Blogブログ
【MG】社内MGで気づかされ続けること
2014.07.16
7月5日(土)スペースアルファ神戸にて、
社内MGを実施しました。
今年に入って、
ほぼ毎月社内MGを実施しています。
インターン生や新しいスタッフの選考も兼ねているMG。
ゲームが強いから採用、弱いから不採用ということはありません。
リスクカードを引いても明るく、
長時間のゲームでも元気に、
素直に決算に取り組む・・・そんな方大歓迎です。
最近社内MGで気づいたのは、
「教える」「教えない」のバランスがわからないこと。
困っている人がいるのに、
最後まで面倒を見ることをせず、
「これはあの人に聞きなよ!」って、
すぐに解決してくれる人に渡してしまってます。
これは実際の業務でも同じ。
私の周りにはやさしく面倒を見てくれる人がたくさんいます。
自分はいつも教えてもらっているのに・・・。
これって、学ぶ機会を自分で放棄してるようなもの。
ここまで気づかせてもらっているのに、
変わろうとしない私はダメですね。
もっと期数をかさねて、
早く人間になりた~いです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります。