Blogブログ

ECサイト対象!神奈川県の補助金情報「令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金」

2024.07.10

[PR]

神奈川県の事業者向けの補助金情報第2弾です。

令和6年度中小企業生産性向上促進事業費補助金

概要

こちらもECサイト構築が対象です。小規模事業者の方でEC構築だけしたい人は下記もご参照ください。

目的としては、「物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定、強化を図り、その利益を原資とした賃上げによって、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要です。このため、生産性向上に資する設備導入等に対し補助します。」です。

本日(2024年7月10日)から募集開始で、9月まで、毎月1回締め切りが設定されています。

中小企業、小規模事業者が対象です。

交付決定から2025年2月28日までに事業を実施する必要があります。

補助率は1/2(小規模事業者は2/3)で、補助額の上限は500万円です。

補助対象経費

事業区分補助事業の内容取組事例補助率補助上限額
生産性向上促進事業生産性向上や業務プロセスの改善、
人手不足の解消に資する設備の導入等
製造工程の改善に資する設備
検査工程の改善に資する設備
調理工程、サービス提供方法の改善に資する設備など
補助対象経費の
2分の1以内(小規模事業者は3分の2以内)
500万
(下限は25万円)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/seisansei/r6.html

当社の考察と宣伝

多くはIT導入補助金と重なる部分があります。

しかし!!ECサイトなどの導入は補助対象経費となっています

IT導入補助金と違うところはこの部分でしょう。

少し注意が必要な点として、

  • ITサービス導入費(ECもここに含まれる)の補助額上限が50万円
  • 施工工事費の補助額上限が100万円

また、神奈川県外からの調達については、申請などが必要なので、神奈川県内の制作会社さんは、これを使わない手はありません。

ぜひ、うまく使って、受注を取っていきましょう!

当社では、補助金の交付申請のお手伝いをさせていただきます。また、制作の手が足りないという方も当社のコーディングパックで対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります。

この記事を書いた人

研究所所長

にほんブログ村 企業ブログへ

ページTOPへ